忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/25 06:00 】 |
ドイツ語はたのしい 接続法
接続法


接続法について繰り返します。

接続法には第1式と第2式がありました。

接続法はどのように用いられるかといいますと、
第1式では間接話法、第2式では非現実話法が、
でも、これだけではありません。

まだありますよ。

自分の意見を婉曲に表したり、人に丁寧にお願いする場合にも
用いることができるんです。

すごいでしょう、みなさん。


さて、第1式の形ですが、不定詞の語幹に e を付けて基本形を作ります。

第2式のつくり方は、過去基本形に e を付けます。
不規則動詞で a o u を含むときは変音します。


これだけ知っていれば 
あの接続法が、何とあの難かしい接続法が、     
どんどん、どんどんと作れるんですよ。

すごいでしょう、みなさん。


これは本当にお薦めです。

ぜひご利用ください。

便利ですよ、みなさん。
PR
【2012/08/19 13:24 】 | ドイツ語 | 有り難いご意見(0)
<<ドイツ語はたのしい 独検4級 | ホーム | ドイツ語はたのしい 接続法>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>