忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/30 14:14 】 |
ドイツ語はたのしい 定冠詞
定冠詞


定冠詞は、すでに話題に出てきた特定のものを指す時に使います。


二人でコンピューターについて話をしていたとしましょう。

「そのコンピューターはネットで買ったんだ。」
と言ったときのコンピューターは、お互いに知っているわけです。

そのコンピューターの「その」が定冠詞で、このように特定のものを言うときに使われます。

英語でしたら the が用いられます。

ではドイツ語の定冠詞はどうなっているのでしょう。


今日のまとめ

ドイツ語の定冠詞は明日。
もったいぶる。
PR
【2011/05/04 21:07 】 | ドイツ語 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ドイツ語はたのしい 定冠詞 | ホーム | ドイツ語はたのしい 名詞>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>